2011年01月07日

糊面印刷

糊面印刷

内貼り用ステッカーともいいます。
当社では、透明ペットに逆刷りをしてその上に白打ち、つまりユポや塩ビを貼りこむ手法がほとんどです。

車やショーウィンドの内側から貼って外から見えるようにします。
掃除が楽ですし雨風にさらされないので耐久性も良いです。
印刷済の一般紙のタック加工もできます。

シルク印刷で糊を引く方法と、透明Wタックを貼りこむ方法がありますが、一般的には後者がほとんどです。
詳しくは、オーランド印刷工房をご覧下さい!
posted by orland at 20:23| 各種解説 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年12月31日

さよなら 2010年

前回誓ったにもかかわらず、またしばらく更新しておりませんでした。
せめて、年の変わりに際しては、一言〆なければ。

景気の話はもはや、口にするだけ疲労感が募ります。

雇用は寒いどころではなく恐怖感さえ覚えます。

政治は一体どうしてしまったのか、政権交代こそが目的で、達成感で満腹?

本当に破産させる気なんでしょうか、この国を。

実質破産してるのに出費が止められない。

何か、マイナス循環にいよいよ加速度がついてきたと感じてしまいます。
決して、よい方向に動いてはいないようです。

世界に目を転じても、希望が持てません。

結局人間は、信じていたよりも愚かな動物なんでしょうかね。

大晦日になってこんな愚痴を言っても愚かですね。

とにかく激変の過渡期にいるみたいですから、「転じて福となす」というようなことも
あるかもしれません。少しは良い年になりますように。
posted by orland at 18:10| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年09月28日

HPに新しいページが増設になりました

冷害の心配をしていた5月から、記録破りの猛暑を経て、あっという間にもう10月になろうかというところです。
また、長い間更新をさぼってしまいました。
猛省して、これからは、まめ男でいきたいと思います。

弊社のHPを一部リニューアルして新しいページを設けました。
いろいろな業界用語や、技術、特殊な印刷などについて、解説したものです。

一般的な解説は、web上でいくらでも検索してあたることができますので、ここでは、かなり偏った当社独特な使い方や、単なるPRなども大いに含めて書いてみました。

私共の手持ちの駒を、ありったけ、風呂敷を広げるようにお見せしますので、それなら、こんな使い方やアイデアはものにできないか、といったお客様の声がいただきたい!
そんな目論みでおります。
まだまだほんの一部ですが、おいおい増やしていきますのでよろしくお願いします。

posted by orland at 18:17| Comment(0) | 最新ニュース | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年05月27日

冷害で作物が心配です

さくら市の名前の由来となった、桜の名所の桜祭りでしたが、今年は全く花が咲いてはいませんでした。
年に一度の旬の楽しみが、今年はさっぱりダメでした。
今年も白木の芽を楽しみにしていたのですが、2週間以上ではないでしょうか、例年よりかなり遅れましたね。
去年のブログでは4月18、19日に採り歩いたとありますので、このときにはもう盛りだったと思います。
いつもなら昼休みに、たっぷり2〜3食分は採れていたのですが、あいにくの雨続きだし、合間を縫って探してみても4月中はまだ早かったようです。
連休中がベストでしたでしょうが、用事がありまして全然歩けませんでした。
5月の連休は良い天気でしたが、せっかく足利の大藤を見に行ったのに
全く咲いてませんでした。

みんなこの異常な寒さが原因です。

さらに、取引先の営業の方が、腰痛で泣いています。
友人も私を追いかけるように、今週初めてのぎっくり腰でもがき苦しんでいるとのことです。
ひょっとすると、これらもこの気象のせいではないでしょうか。

栃木県は、いちごだけではなく、米はもちろん、トマトや梨、リンゴなども盛んなところです。
これからのお天気で持ち直して欲しいものです。


posted by orland at 18:08| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年12月17日

初めてのギックリ腰3

どうやら、急性の腰痛を、いろいろな原因はさておき、ひっくるめてギックリ腰と呼んでいるらしいですね。
一般的には、冷やすより温かくケアするみたいで、温泉で直したよと言うとびっくりされました。
私の場合は、温めるとよかったわけで、逆に冷やすのはいけなかったのでしょう。
温泉で良くなっても、自宅では風呂に入りませんでしたし、布団1枚で背中やおしりを出して寝ていたのが悪かったようです。
月曜日、仕事の後に、温泉で買ってきた薬湯のもとを入れて風呂に浸かったら、不思議なことに痛みは引いていくし、カチリと収まるべく収まったというような、回復の手ごたえがあったのです。

こんな感じです。
腰のあたりの、筋肉やら、骨やら筋やらが、7〜8個のボルトでしっかり固定されていると想像してみてください。
これがギックリ腰でガタガタにタガが緩んでしまったような感じです。
ほんの少しの動きでもその緩みがあちこちにぶつかったり、引っ張ったりしてひどい痛みの原因となっていました。(思うに)
このタガの緩みが治った。そんな手ごたえがありました。
翌日また温泉に行ったのですが、この日を境に、寝、起き、起ち座りが格段に楽になっていきました。
那須町の温泉とだけ言っておきます。有名なのですぐわかると思います。
日本3大美肌の湯という看板をあげている喜連川温泉に住んでいながら、叱られそうですが、1日くらいは地元の温泉を試してみるべきでした。
それにしても、栃木県は素晴らしい温泉に恵まれていています。
もういくつか、とっておきの温泉があるのですが、何かの機会に紹介してみます。









続きを読む
posted by orland at 19:03| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする