2011年06月30日

我が家も省エネ元年

これまでは、恥ずかしながら、全く意識を欠いておりました。
まさに湯水のごとく、じゃぶじゃぶと、電気を使ってきました。

初めて電気なしで一夜を過ごしましたが、まず寒いこと、びっくりしました。
そして、当たり前にあるはずの電気が無いとなると、本当に、何も起ち往かないという、当たり前のことに思い知らされましたね。
まさにライフライン。
これが、広島、長崎の原爆と、同源のテクノロジーによるところの原子力に、大きく依存しているというのは、何とも落ち着かない、悩ましい限りです。
国策として推進してきたのですから、国としての事故の責任は限りなく大きく重いと思います。

ひいては国民の、ということで、私自身も反省して、省エネに努めようと思います。

まずは、やはり電気代です。我が家の昨年度の電気代を集計してみたら、何と約240,000円。
よくテレビなどで、発電量の試算例として、一般家庭にして500世帯分などという言いかたをしますが、これによると、一般家庭というのは月5,000〜6,000円位らしいです。

我が家の毎月20,000円というのは、やはり使い過ぎですね。ひとまず目標は半額以下にまで抑えること。

手始めに、東電の基本契約を12Kvaから60Aに変えます。これだけで年間19,000円以上安くなります。
契約の種別も、お得なナイト10、にして深夜料金で炊飯と湯沸かし、エアコンを賄います。

そして、何といっても手ごわいのは冬場の暖房です。ここを制すれば、半額どころか、10万円の大台も切れるかもしれません。
今、電気床暖房を使ってますが、これをどう抑えるかが鍵です。

暖気を養生するために、サンルームを作って、太陽熱で暖房ができないか、今から思案しているところです。
進展がありましたら、また報告したいと思います。

posted by orland at 17:59| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする